忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
音ゲー好き(上手いとは言っていない)Pがデレステの譜面について攻略方法っぽいことをあることないこと記すブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


<楽曲>お願い!シンデレラ
<難易度>MASTER
<楽曲解放条件>初期・PRO譜面クリア
<楽曲Lv>Lv20

絢瀬みどりさん作成の譜面図(ニコニコ静画)http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5239568




作詞:marhy(マリ)はアイマスでは「TOKIMEKIエスカレート」に続く2曲目の提供。実姉は「お天気カメラ」作詞作曲のヒトミカワソラ。作曲:NBSI(内田哲也)はアイマス界隈では「ラブメガネ先生」などと呼ばれ、「Kosmos, Cosmos」「キミはメロディ」「プリコグ」「CHANGE!!!!」などアイマス黎明期からの人気曲の数々を手がけています。

頭サビというか、開幕一番最初の音から1→5なぞり。一応ストリングス合わせですが、どうでもいい話です。直後の譜面が124なので、このなぞりを「右手で取る」癖をつけておきたいです。左手でなぞっても右手で1を取れる人差し指派の上級者はともかく、親指で左手スタートだと1が取れないか5のなぞりが判定されない可能性が高く、安定しないでしょう。

頭サビは歌詞合わせ。きわめて譜割り通りで、省略化されていたPRO譜面とはかなり異なり忙しくなりました。2左フリックのタイミングはPRO譜面のそれと同じで「♪夢は夢で終われ~ない」「れ」2押し「ない」左フリックです。「♪輝く日のために」の直後、3(24)(15)(15)の同時押し含みの4連打。メロディに合わせて、遅れず走らず取っていきましょう。

間奏はひたすらドラム合わせ。スネアと簡略化したバスドラに合わせてドンタッドンタッと続きます。裏拍使わなかったのはせめてもの親切心でしょうか。2左・4右フリックは間奏最後の「♪タンタタンタッタン」に合わせて、「タッ」で押して「タン」でフリック。

Aメロは歌詞合わせから。「♪クールに越えたい」までは決して易しくないですが譜割り通りなので休憩場所と思えるくらいに実力を付けたいものです。問題は直後の乱打地帯。最初は歌詞合わせなのかと思っていましたが、どうも「♪私に出来る」あたりがハマりません。「♪パッション」「♪更新」「♪ことだけを 重ねて」だけ歌詞にハメてあって、他はリズム取りの乱打なのかなという気がしてきました。いずれにしても、3がほとんどない(長押しで2回出るだけ)ので親指のみでも十分頑張れる譜面です。この忙しいのをミスなく取れれば間違いなく中級者以上。頑張りましょう。

BメロはいわゆるPPPHを3回から。PROとの違いは最初の「パン」が長押しになって、「ヒュー」が指離しになったことだけ。長押しが5→1→5と入れ替わりますのでそれだけ注意というところ。後半はまたリズム取りの乱打。2424151425142514251の乱打です。Bメロ終わりで開幕に出てきた1→5なぞりが出てきますので、これも出来れば右手で取る癖をつけましょう。多少早めでとってもGREAT以上が出ますが、焦りすぎて小さいスライドにならないよう注意。5が判定されずMISSの元になります。

サビの冒頭は頭サビとほぼ同じで歌詞合わせ♪星に願いをかけたなら」が同時押し頻出でやや難。特に「♪かけたなら」2333(15)と親指派にはキツイ配置ですので、心構えが必要です。「♪光り始めてる 輝く日のために」はワイドに展開する難所。12445414長押し→125443154という形で3を飛ばしての移動が多く、これはどちらかと言えば人差し指派のほうが苦しいかもしれません。

間奏はひたすらギター合わせ。ギターの音さえつかめれば問題はないのですが、51423の長押し連発がちょっといやらしいです。3の終点含めて6音での構成というのが理解できれば、ノーミスでの突破は難しくありません。

大サビは終盤までドラム合わせ。まずは「ドッ ドドッ」というバスドラ合わせが4回。その後スネアも入ってきますが、「♪リンクして」までは音さえつかめれば迷うことはないと思います。問題はその後。基本はスネアなのですが、左手で「タッタッタッタッ…」と刻み続けて、右手は「タッタッタッタッ タッタッタタタ」という形が2回。この手の左右の手で同じことをしたと思ったら突然違うリズムを求められるパターンは、「こういうふうにやればできる!」という解がなく、反復練習を求められますので、動画を見るなり音だけ聞きながらイメトレするなりで慣れていく他ありません。この後は歌詞合わせで、6連打が3回続くものの同じ構成で難所とは言いがたいです。最後の1左5右外向きフリックは忘れずに。
≪  57  56  55  54  53  44  52  42  50  49  48  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
忍者ブログ [PR]